ユニバーサルデザイン「楽勝ボタン・前あきストレッチシャツ」「包んで楽勝!」近鉄上本町店に出品
ユニバーサルデザイン「楽勝ボタン・前あきストレッチシャツプ」「包んで楽勝!」の2点をプラグスマーケット近鉄上本町店に出品しました。昨年大阪製ブランドのイベントで同コーナーに参加させていただいたことをブログ にも書きましたが、今回は「いいもの発見!東大阪コレ」です。当企業は、大阪市内に登記しているものの、東大阪市と大きく関わって商品作りを行っている為、出店可能となりました。こんなに早く2回目が叶いとても嬉しかったです。
印象に残ったこと
大先輩ご来店
お客様で「私の父も東大阪で工場をやっていたのよ」という方がご来店下さったこと。今はもうないそうですが、「大先輩ですね」と言うと懐かしそうに色々なお話をして下さいました。素敵な出会いでした。
各企業様は熱い!
企業様はそれぞれひとつひとつ大切に商品を作っておられます。
少しでも喜んでもらえるように、時間や頭や行動を使って研究されています。
モノ作りの企業さんの商品の偉大さを知りましたが、楽しみながら作っておられることも伝わってきて、こちらも楽しくなりました。
出品した商品
「楽勝ボタン・前あきストレッチシャツ」
とっても着やすいシャツです。
手を上にあげられない、肩が痛い、指が動きにくい、手先が浮腫む、ボタンが掴めない、力が入らない、怪我をしている、麻痺がある、痺れる、着替えの時間がかかって疲れる。そのような症状のある方も安心、伸縮性抜群のストレッチシャツだから着替えのストレスが激減します。ボタンが片手でスルッと入る快感は、着た人だけが知っています。
男女兼用SML長袖、半袖があります。
https://rrrivers.official.ec/categories/5864285


「包んで楽勝!」
布の結び、出来ますか?
できなくてもなにも困りません。
しかし、できるはずの機会を失うのは、もったいないと思うのです。
布の結びができるorできない、就労の時はどうでしょうか。
「お仕事の募集があります、こんな内容です」という時に結べるほうがいい、手先は器用なほうがいい、と言わざるを得ません。
また、布の結びができないのは、難しいからではなく結ぶ手順がややこしいだけです。
そのややこしさを可視化して見た目で分かりやすくしたのが「包んで楽勝!」なんです。
とっても簡単に結べるようになります!是非使って、器用な未来を手に入れて下さいね。
https://rrrivers.official.ec/items/84983213

