地域代表商品(大阪市域)に選定されました
昨年「OSAKA PRIDE PRODUCTS 2025 ~これからの大阪みやげをともに創るプロジェクト~」という 大阪代表商品プロジェクト に応募しました。
万博を訪れる国内外からのお客様のお土産に相応しい商品作りと出品を目指すワークショップセミナー参加型プロジェクトです。50社の商品が大阪代表商品に選定される他、各地域代表商品としてたくさんの商品が選定されました。
当事業所では、「楽勝ボタン・前あきストレッチシャツ」と「包んで楽勝!」の2商品を応募、その2点が地域代表商品に選定されました。光栄です。プロジェクトについて情報提供してくださった方、セミナーの講師様、共に勉強会に出席した企業様、選定してくださった方、商品作りに関わった方、普段からアドバイス頂いている方、事務局様、ありがとうございます。
地域代表商品、大阪代表商品のサイトを見てみると一緒に勉強した企業様や、繋がりのある企業様商品が並んでいてとても嬉しく思いました。偉大な企業様なのにいつも気さくに親切にしてくださりありがとうございます!お役に立てるように頑張らねばと思います!



楽勝ボタン・前あきストレッチシャツ ユニバーサルファッション協会推奨商品 IAUD国際デザイン賞受賞商品
とても着脱しやすいシャツです。
例えば、手・肩が痛い、動きにくい、痺れる、浮腫んでいる、怪我をしている等の症状がある。
片手が不自由、不器用、体力がない等の理由で着替えに時間がかかる。
そんな方に安心して着がえをしていただける商品です。
手を上にあげずに、着脱出来ます。片手を動かさなくても着替えられます。
ボタンも簡単に掛け外しできます。片手でも可能です。全部大丈夫。
着替えが面倒で外出を諦めていた方や、就労の意欲がわかなかった方にもおススメです。
ポロシャツ感覚のオフィスカジュアルだから、通勤にもリラックス時にも適しています。
大阪万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」にマッチした商品で「自分の未来の輝き」を実感してくださいね。



包んで楽勝! ユニバーサルデザイン
布の結び方が分かる風呂敷です。(お弁当を包みやすいバンダナサイズ)
~実は簡単、布の結び~
布を結ぶことは難しいです。なぜなら分かりやすく教えてくれる人がいないからです。
そして教えることも難しいです。なぜなら説明を分かってもらえないからです。
布のどこにどのように置くのか、布の端っこのどの部分を持つのか、どれとどれを重ねるのか、重ねてどうするか、
一般の布で「あれ」「これ」「それ」と説明しても、記憶を継続できるとは思えません。
「包んで楽勝!」は結び方を見える形にデザインした布を専用ルールの動画に従い結び方を覚える商品です。
イメージしやすい言葉を使い、教える方も学ぶ方もストレスなく覚えられる手順です。
一度覚えたら普通の布でも結ぶことができます。
布が結べない方、結びを覚る、器用になる、スキルを身に付ける、就労の選択肢を広げる、
全部手に入れて下さい。
大阪万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」にマッチした商品で「自分の未来の輝き」を実感してくださいね。
布が結べると世界が広がります。